診断書の傷病名が脳出血となっていたので所見欄に「高次脳機能障害」と記入してもらった。肢体不自由で通院していた。リハビリ病院の診断書なので、肢体不自由の記載が多く決定が出るまで心配した。
相談内容
脳出血で倒れたがリハビリにより回復した。しかし最近認知症の様な症状が出てきた。請求が出来るか?
サポート内容
決定した年金額
障害厚生年金 2級 160万円
他の事例

- 難病
40代
女性
多発性リンパ腫とベーチェット病を併発

- がん
40代
女性
【事例紹介】40代の女性が乳がんに。障害年金申請から受給までの軌跡

- 高次脳機能障害
30代
女性
認知症だと思い将来を考え障害年金を学ぶ会に参加した

- 統合失調症
20代
女性
不幸な家庭環境で統合失調症を発症