
せたがや障害年金支援センターはSRPを取得しています。
SRPとはご依頼者から取得した個人情報をしっかりと管理している事務所が取得できる認定マークです。

こんなことでお悩みになられていませんか?


case
当社で解決した事例紹介

- 知的障害
30代
女性
知的障害で再申請

- うつ病
40代
男性
職場のパワハラが原因でうつ病に。障害厚生年金2級を受給

- 高次脳機能障害
30代
男性
硬膜外血腫により右半身麻痺。最近記憶がなくなる。

- 人工透析
50代
男性
腎不全が指摘されていたが、治療せずに悪化し透析に至った

- 発達障害
20代
女性
軽度の知的障害と自閉症があり、障害者枠で勤務している

- 統合失調症
50代
女性
支給停止した事による再支給の依頼
review
お客様の声

先生のおかげで無事2級に認定

丸橋先生のおチカラを頂かなければ年金は頂けなかったと思います。

お陰様で3級の認定が決まり、本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです
profile
社会保険労務士 丸橋俊博とは?
世田谷区でNO.1の実績!豊富な経験で障害年金の申請をサポートをしている社労士です。
経歴
東京都社会保険労務士会所属
特定非営利法人障害支援ネットワーク会員
日本ファイナンシャルプランナーズ協会所属(AFP)
社会保険労務士法人 丸橋年金塾
所属団体
東京都社会保険労務士会所属
特定非営利法人障害支援ネットワーク会員
日本ファイナンシャルプランナーズ協会所属(AFP)
社会保険労務士法人 丸橋年金塾
column
障害年金に詳しくなれるコラム
リウマチと診断されたら障害年金は受給できるのか? 社労士が解説

障害年金申請で代行サービスを利用するメリットとは?

短時間労働者に対する適用拡大に関する事務手続きなど

自閉症スペクトラム障害で障害年金を申請する条件やポイントを社労士が解説