せたがや障害年金支援センターでは、障害年金受給申請を初めて申請する方、
もしくは以前申請したが断られて諦めている方を対象にサポートさせていただいております。
うつ病だと障害年金が、なぜもらいにくいと言われているのか?
- 診断の明確
- 申請書の不備や情報
- 申請者の職業能力に関する判断
初診日と病院を探します!
初診日が不明で「却下」になる事が多いです。当センターは徹底的に調査し、病院を探し出します。
保険料が未納でも別の方法を!
保険料納付要件が未達のため、窓口で受け付けてもらえなかった人。あきらめてはいけません。当センターでは、他に方法がないか時間はかかりますが方法を考えます。
主治医と面談させて頂きます
主治医の診断書を書いてもらう時が一番大事です。当センターでは必ず主治医に面談し、初診日や病名などの確認をしています。
書類の作成もサポート
「病歴・就労状況等申立書」の作成が重要なポイントです。当センターでは、患者さまと充分なヒアリングを綿密に行い申立書に反映します。
申請に足りない資料は依頼
その他症状を理解してもらえるよう、X線、CTの画像、主治医の意見書等の資料を揃え添付するようにしています。
主にこれらのサポートを行い、その他ご依頼者様それぞれの状況に合わせたサポートをさせて頂きますので、障害年金の申請が通る確率を大きく上げることが可能になります。