サービス

うつ病だと障害年金が、なぜもらいにくいと言われているのか?

障害年金をもらうためのポイント
service

サービス

せたがや障害年金支援センターでは、障害年金受給申請を初めて申請する方、もしくは以前申請したが断られて諦めている方を対象にサポートさせていただいております。

初診日と病院を探します!

初診日が不明で「却下」になる事が多いです。当センターは徹底的に調査し、病院を探し出します。

保険料が未納でも別の方法を!

保険料納付要件が未達のため、窓口で受け付けてもらえなかった人。あきらめてはいけません。当センターでは、他に方法がないか時間はかかりますが方法を考えます。

主治医と面談させて頂きます

主治医の診断書を書いてもらう時が一番大事です。当センターでは必ず主治医に面談し、初診日や病名などの確認をしています。

書類の作成もサポート

「病歴・就労状況等申立書」の作成が重要なポイントです。当センターでは、患者さまと充分なヒアリングを綿密に行い申立書に反映します。

申請に足りない資料は依頼

保険料が未納でも別の方法を!

その他症状を理解してもらえるよう、X線、CTの画像、主治医の意見書等の資料を揃え添付するようにしています。

主にこれらのサポートを行い、その他ご依頼者様それぞれの状況に合わせたサポートをさせて頂きますので、障害年金の申請が通る確率を大きく上げることが可能になります。

price

料金

当社ではご依頼者様のご要望にお応えできる2つのプランをご用意しております。

セルフコース

セルフコース

完全報酬制です。
・診断書、受診状況証明書はご用意ください。(医療機関への同行はしません)
・病歴申立書の素案は作成していおいてください。
・「受給謝礼金」は受給が決定し、所定の口座に支給された場合です。

通常の請求着手金0円+受給謝礼金(①,②,③のいずれか、高い金額)
①年金の2ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
②遡及時は、遡及額の10%(税別)
③10万円(税別)
※障害年金をもらうための条件の1つである「保険納付要件を満たしているか」の確認は無料で行います。
(再)審査請求
(不服がある時)
着手金0円+受給謝礼金 (①,②のいずれか、高い金額)
①年金の3ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
②遡及時は、遡及額の20%(税別)
等級を上げたい時着手金0円+受給謝礼金(①,②のいずれか、高い金額)
①年金の2ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
②10万円(税別)
定期更新時のサポート着手金0円+受給謝礼金(①,②のいずれか、高い金額)
①年金の1ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
②10万円(税別)

フルサポートコース

障害年金申請初めての方

文書作成や事務手数料を含みます。
・医療機関に同行し診断書の作成依頼回収まで全て当方で行います。

通常の請求着手金3万円+受給謝礼金(①,②,③のいずれか、高い金額)
①年金の2ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
②遡及時は、遡及額の10%(税別)
③10万円(税別)
※障害年金をもらうための条件の1つである「保険納付要件を満たしているか」の確認は無料で行います。
(再)審査請求
(不服がある時)
着手金5万円+受給謝礼金 (①,②のいずれか、高い金額)
①年金の3ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
②遡及時は、①に加え、遡及額の20%(税別)
等級を上げたい時着手金3万円+受給謝礼金(①,②のいずれか、高い金額)
①年金の2ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
②10万円(税別)
定期更新時のサポート着手金1万円+受給謝礼金(①,②のいずれか、高い金額)
①年金の1ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
②5万円(税別)