会社に入った時は言われたことをやっていたので、ウィークポイントは顕著にならなかったが、後輩を指導するようになると矢継ぎ早に質問指示相談が寄せられ、全く対応できないことに気づいた。現在昭和大学烏山病院の「あかね会」に加入中。仕事で「できること」「できないこと」を仕分けして、どれくらい仕事でハンディがあるかを主張した。
相談内容
労しているが、障害年金を請求できるか確認したい
サポート内容
決定した年金額
厚生年金 3級 300万円
他の事例
- がん
40代
女性
【事例紹介】40代の女性が乳がんに。障害年金申請から受給までの軌跡
30代
女性
アスペルガー障害とうつ病が併発でも障害年金が受給できました
30代
男性
アスペルガー障害で障害年金を受給できました
- 高次脳機能障害
40代
女性
【再検査したら障害年金を受給できた】脳腫瘍の手術には成功したが、その後の高次脳機能障害と判明!