受給事例

初診日の証明が出来ない相談事例 高次脳機能障害

相談者の状況

年齢:47歳男性

傷病名:高次脳機能障害

相談内容:

決定した年金額:

①初診日不明で年金事務所でダメと言われて相談
②昭和58年8月交通事故(21歳)厚生年金期間中
③発症 平成23年1月 慈恵医大において高次脳機能障害と診断された
④事故当時は軽傷ですんだが26年後に躁うつ病の症状を呈するようになったがCTにより大脳前頭葉を損傷と診断。外傷性と診断された。
⑤事故当時のカルテが無かったため

当センターでのサポート内容

①救急隊の出動記録や自動車保険の損害記録を調べたが記録は保存していなかった。

 ②車の運転中にカーブを回り切れずに電柱に激突し電柱が破損した。事故のため、折れた電柱(木製)の替わりに、コンクリート製の電柱が建てられ、その年月日が記載されていた。

 ③家の近所で起きた事故だったので、兄弟が写真を撮っており、その年月日が記載されていた。

 ④この日を初診日として申請し認められた。